SourceRepo

今回申し込んだのは月額 6.95 ドルの Level 2 プラン。SCM として Subersion, Git, MercurialBTS として Trac, Redmine が利用できる。
リポジトリ数、プロジェクト数、ユーザー数すべて無制限で、ディスクスペースは 1GB。プランをアップグレードするとディスクスペースが増やすことができて、例えば 3GB だと月額 12.95 ドル(いつでもアップグレード可能)。
さらに、毎時バックアップや、データの移行作業もこの料金に含まれている。

SourceRepo の特徴は「コントロールパネル」と呼ばれる操作画面で、一般的に想定されるほとんどの操作がブラウザから実行できるようになっている。トップページの紹介ムービーでは SCM リポジトリの作成とユーザー管理くらいしかみることができないが、例えばあるユーザーに対して特定のリポジトリ、パスにのみアクセス可能、といった細かい権限設定もできる。
また、Subversion の dump ファイルをアップロードすることができるようになっているので、リポジトリの移行もブラウザから実行できる(ただし dump ファイルのサイズが 500MB を超える場合はサポートに連絡が必要とのこと)。

Redmine のプロジェクトもコントロールパネルから作成するようになっていて、これによって本来 Redmine 側で必要となるリポジトリ設定が自動で行われる(これは言い換えるとユーザーがリポジトリ設定を変更することはできないということでもある)。
もう一つ便利だと思ったのは、Redmine のカスタムテーマを zip ファイルとしてアップロードすることで利用できる機能だ。細かいことだが、最初のうちは頻繁に更新するつもりだったので、いちいちサポートに連絡しなくて済むのはありがたいと思った。

サポートに関しては基本的にチケット制で、一般的な内容に関しては一日以上待たされることはなかった。また、後になって気づいたが、Community Chat Room というのがあって、2、3名のサポート担当者が常駐しているようだ。

コントロールパネルが使いやすいので、既存データの移行がなければサポートとのやり取りなしでも運用できると思う。
一点だけ気になったのは、ときどき Redmine のレスポンスが悪いときがあったことだ。